MTGで満足するための考察

MTGに関する何かを綴ります。日記。メモ。

イクサラン考察-3 既存デッキが大きく進化する!?

イクサランに収録されるカードを
これまでに2枚考察してきたが、
実は本当に使いたいカードが
まだまだある。
今回の記事ではそれらのカードを
複数紹介したい。


私は地元のショップでも言われる
「え?普通のデッキ使うの?」と。
では問おう。普通とは何か
さらに問おう。華とはなにか
敢えて言おう。粋であるか

ひとつのプレイ、ひとつのコンボ
緻密に練られた軍略。
これらに魅せられ我々はTCG
始めたのではないか。
いつか人が唸るようなプレイが
できるようになりたくて続けている
のではないか。

その夢の一端を担うであろうカードが
イクサランには収録されている
[富の享楽]である。

私は特殊勝利が華だとは思わない。
しかしその特殊勝利までの軌跡に
華を垣間見る。または軌跡の果てに
どでかい華が咲くことを知っている。
富の享楽はどでかい華を咲かせる
可能性が大いにあるカードなのだ。
ではカードを見ていこう
f:id:akiyamamtg:20170913213333j:plain
1 相手のクリーチャーが死ぬ度に宝物
2 アップキープに宝物10個あればwin

単純に組めば白黒リセットで
イージーWinを目指すのが早いだろう。
しかしそれでは青黒、青赤コントロール
に勝てない可能性がある。
その為、宝物を得る手段を別に用意する
必要が出てくるのだ。

強いかもしれない。しかしそれに私は
華を見出だせない。
しかしイクサランには華を持たせる
カードがいた。
[呪文詐欺]である。
f:id:akiyamamtg:20170913214014j:plain
1 スペルを打ち消す
2 打ち消したスペルの点数で見たコスト分
 宝物を出す。

実質現代のマナドレイン!
マナドレインとは異なり5マナを要するが
打ち消したそのターン中に宝物が出るため
2マナ以上のスペルなら第2陣を構えられる。
5マナ以上のスペルならマナブーストとなる。
極めて強力なカウンターだ。

これでスペルを打ち消し、宝物を得る事で
特殊勝利を狙う。

お気付きだろうか。





f:id:akiyamamtg:20170913214803j:plain
こやつの存在に。

0マナで唱え、5マナで打ち消す。
11個の宝物を得て、次のターンの
アップキープに勝つ。
さらにいえば栄光の幕切れを添えると
尚美しい。
f:id:akiyamamtg:20170913215046j:plain
お分かりだろうか。



もはや虫の息だった即席コントロールが!!
イクサランの登場で!
不死鳥のごとく!
復活するのである!!!


宝物というギミックは特殊勝利だけを
私たちに届けてきた訳ではない。
あの金属の叱責を、あの艱苦の伝令を
即席の復権を!もたらしてくれたのだ。

このままでは呪文詐欺の話になって
しまうので、富の享楽に話を戻そう。

私の構想では2パターンある。
1つは先にも話している青黒即席だ。
宝物に加えイクサランでは優秀な
アーティファクトが多く存在する。
そのひとつに魔術遠眼鏡がある。
f:id:akiyamamtg:20170913220032p:plain

相手の動きを一部拘束することができる。
また先にも述べた通り、金属の叱責など
霊気紛争とのシナジーもある。
コロッサスを0マナでキャストして
呪文詐欺で打ち消し、次のターンに
勝つのも、あながち夢物語ではないのだ。


もうひとつは白黒トークンだ。
こいつの存在が白黒トークンを
大きく変えると考えている。
f:id:akiyamamtg:20170913221323p:plain
クリーチャーを1体リリースして、
宝物を2つ生成する。
リリースするクリーチャーは
トークンでもOKなのだ。

思い出していただけただろうか。



そう



f:id:akiyamamtg:20170913222510j:plain

選定された行進、再び!である!!

イクサランではトークンを生むカードが
多く収録されている。
そのため選定された行進が再び陽を浴びる
事は言うまでもない。
その浴びせ方もまた十人十色だ。


白黒トークンでは秘密の備蓄品を
使う訳だが、これが宝物2個、紛争達成
となり、さらに選定された行進で
トークンが倍となる。つまり4マナ出る。
能力起動に必要なコストは3マナだ。
トークンさえ供給出来ればやりたい放題
である。
イクサランには草トークンなるものを
2体出す便利なアーティファクトもある。
これらを駆使した白黒トークンは
ローグとして環境に影響を及ぼすだろう。
ここに富の享楽を添えることで
特殊勝利も現実味を帯びてくるのである。




異界月までのカードがスタンダードから
落ちることで消えるアーキタイプ
あることを悲しんでいたが、新たな
パーツを得て生まれ変わるデッキもある。


これを進化と呼ぶか、退化と呼ぶか。
人により感想は異なるが、私を含む
くそデッキメーカー達は新たな
オモチャを得た事に間違いない。

そう、我々のデッキ創作は永遠に
終わることはないのだ。